目立たない矯正治療の中でも、インビザラインがお勧めな理由について
- 2021年5月10日
- マウスピース矯正
矯正治療の装置といえば、かつてはギラギラとお口の中で光る、メタルブラケットによるものが主流でした。しかし最近では目立ちにくい矯正装置の種類が増えており、矯正治療中であることを周りに知られることなく治療できるようになってい ...
続きを読む072-757-4618
矯正治療の装置といえば、かつてはギラギラとお口の中で光る、メタルブラケットによるものが主流でした。しかし最近では目立ちにくい矯正装置の種類が増えており、矯正治療中であることを周りに知られることなく治療できるようになってい ...
続きを読む「インビザライン矯正中、マウスピースはつけたまま食事していいの?」「お菓子ぐらいなら食べてもいい?」 インビザライン矯正中の食事については、いろんな意見がありどの情報を信じていいのかわかりませんよね。 今回はインビザライ ...
続きを読む真っ白な歯は清潔感にあふれ、周りの人に好印象を与えるとともに、ご自身も笑顔に自信を持てることで、気持ちも明るく前向きになると思います。 歯を白くするのにはホワイトニングが最も効果的ですが、被せ物を白くすることができません ...
続きを読む5月2日(日)~5月6日(木)の期間中、休診にさせていただきます。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
続きを読む虫歯はいちど罹患すると、再発のリスクを抱えてしまいます。それが小さな虫歯であっても被せ物を必要とする大きな虫歯でも、いちど削るとどうしても虫歯の再発率が高くなってしまうのです。 特に被せ物の場合、素材によっ ...
続きを読むエチケット上最も気になるのは口臭ではないかと思います。口臭の原因はいくつか考えられますが、そのひとつに銀歯が挙げられます。フロスを通した時に、なんだか臭いな、と思ったことはありませんか?銀歯にしてから何となく臭いが気にな ...
続きを読む虫歯などで神経に炎症が起きた場合、神経を取り除いて根の中をきれいにする根管治療が必要になります。神経の治療をすることで炎症は治まりますが、神経を取り除いたことにより根元が黒っぽく変色してしまいます。 特 ...
続きを読む歯と歯にすき間がある「すきっ歯」だと、どうしても気になって笑顔がぎこちなくなってしまうと思います。特に前歯の間の隙間はとても目立つため、思いっきり笑いたくても笑えないのではないでしょうか。 歯 ...
続きを読むインビザライン矯正はマウスピースを装着して歯並びを整える矯正治療です。 「矯正器具を付けても目立ちにくい」「痛みが少ない」ことから人気を集めていますが、「マウスピースを付けるだけで本当に歯は動くのか?」と疑問に思いますよ ...
続きを読む歯並びや噛み合わせを整えるための矯正治療は、矯正装置を付けることで歯を動かし、歯並びや噛み合わせを整えていきます。その際、矯正装置という不慣れなものをお口の中に装着するため、様々な違和感や不便さを感じるかも ...
続きを読む